2008年05月30日
第一回 てんこもり杯ゴルフコンペ開催
「てんこもり」をご利用・ご覧の皆さまに
今まで、ゴルフを楽しんでいる。また、これからゴルフを始めようと思っている皆さまに
2008年度 てんこもり杯ゴルフコンペに参加しませんか
てんこもりに参加頂いている川西 栄子プロをはじめ日本女子プロゴルフ協会のプロフェッショナル会員の皆さまにもご参加頂き、9ホール(ハーフ)毎に交替でラウンドレッスンを受けてください
詳しくは、下記の参加募集要項を見て是非お早めにお申込ください。

【 日 時 】 2008年7月23日 水曜日
午前8時28分から随時スタート(集合は各組スタートの30分前とします。)
【 場 所 】 加西インターカントリークラブ ホームページ 地図はこちら
所在地 兵庫県加西市中富町1668
0790-44-0361
【 競技方法 】 18ホール ストロークプレー(追記参照)
【 成績発表 】 ダブルぺリア方式(追記参照)
※女子プロゴルファーと9ホールを一緒にラウンドして頂き、
残り9ホールを弊社スタッフを一緒にラウンドします。
※ご参加頂く女子プロゴルファーは、決まり次第随時ご紹介します。
【 賞 品 】 優勝、2位、3位、各とび賞(5位、7位、10位、15位、20位・・・)、
ブービー賞、ニアピン賞×2名、ドラコン賞×2名、ベストグロス賞、
レディースベストグロス賞、当日賞(23位)、参加賞
※賞品は、決まり次第ご報告します。
【 会 費 制 】30,000円/人
25,000円/人(協賛を頂きました)
※プレー費(キャディーフィー込)、昼食、懇親会費など含みます。
※物品購入は各自のご負担となります。
【 募集人数 】 24名 現在8組予定
お友達と2名や3名でご一緒にご参加ください。
【 申込期間 】 2008年7月15日 火曜日まで
※なお、6月20日までにご参加のお申込み頂いた皆さまは30,000円/人
25,000円/人 → 27,000円/人
22,500円/人へ10%割引 
どうぞ、お早めにお申込みください
【 申込方法 】 FAX若しくはメール
FAXでお申込み
下記のお申込用紙に必要事項をご記入の上、弊社までFAXをお送りください。
お申込受付後、ご案内状をFAX若しくはメールにてご返信させて頂きますので、
ご連絡先などのご記入漏れの無いようにご注意ください。
FAXお申込み >>> コチラから
メールでお申込み
申込用紙に書かれています必要事項をお送り下さい。
お申込受付後、ご案内状をFAX若しくはメールにてご返信させて頂きますので、
ご連絡先などのご記入漏れの無いようにご注意ください。
メールお申込み >>> コチラから

今まで、ゴルフを楽しんでいる。また、これからゴルフを始めようと思っている皆さまに

2008年度 てんこもり杯ゴルフコンペに参加しませんか

てんこもりに参加頂いている川西 栄子プロをはじめ日本女子プロゴルフ協会のプロフェッショナル会員の皆さまにもご参加頂き、9ホール(ハーフ)毎に交替でラウンドレッスンを受けてください

詳しくは、下記の参加募集要項を見て是非お早めにお申込ください。

☆ ☆ ☆ 募 集 要 項 ☆ ☆ ☆
【 日 時 】 2008年7月23日 水曜日
午前8時28分から随時スタート(集合は各組スタートの30分前とします。)
【 場 所 】 加西インターカントリークラブ ホームページ 地図はこちら
所在地 兵庫県加西市中富町1668

【 競技方法 】 18ホール ストロークプレー(追記参照)
【 成績発表 】 ダブルぺリア方式(追記参照)
※女子プロゴルファーと9ホールを一緒にラウンドして頂き、
残り9ホールを弊社スタッフを一緒にラウンドします。
※ご参加頂く女子プロゴルファーは、決まり次第随時ご紹介します。
【 賞 品 】 優勝、2位、3位、各とび賞(5位、7位、10位、15位、20位・・・)、
ブービー賞、ニアピン賞×2名、ドラコン賞×2名、ベストグロス賞、
レディースベストグロス賞、当日賞(23位)、参加賞
※賞品は、決まり次第ご報告します。
【 会 費 制 】

※プレー費(キャディーフィー込)、昼食、懇親会費など含みます。
※物品購入は各自のご負担となります。
【 募集人数 】 24名 現在8組予定
お友達と2名や3名でご一緒にご参加ください。
【 申込期間 】 2008年7月15日 火曜日まで
※なお、6月20日までにご参加のお申込み頂いた皆さまは



どうぞ、お早めにお申込みください

【 申込方法 】 FAX若しくはメール
FAXでお申込み
下記のお申込用紙に必要事項をご記入の上、弊社までFAXをお送りください。
お申込受付後、ご案内状をFAX若しくはメールにてご返信させて頂きますので、
ご連絡先などのご記入漏れの無いようにご注意ください。
FAXお申込み >>> コチラから
メールでお申込み
申込用紙に書かれています必要事項をお送り下さい。
お申込受付後、ご案内状をFAX若しくはメールにてご返信させて頂きますので、
ご連絡先などのご記入漏れの無いようにご注意ください。
メールお申込み >>> コチラから
FAX : 079-442-3224
ストロークプレーとは?
ダブルぺリア方式とは?
18ホールの合計の打数(ショット数)によって、順位(勝敗)をつける方式です。
ショット数には、空振りしたとき、パット数、ペナルティ(罰打)のすべて含まれます。
コンペなどの場合は、ショット数にハンデキャップを組み合わせる事でストロークが決まり順位が決定されます。
ダブルぺリア方式とは?
参加人員の多い場合、ハンディの確認が困難な場合などに採用される方式です。
方法は事前にゴルフ場側に隠しホールを設定してもらい、そのホールと実際のスコアーをあてはめてハンディを決定します。
Posted by てんこもりユーザー at 18:00│Comments(9)
│交流
この記事へのトラックバック
皆さん、お待たせしました ようやく 第一回 てんこもり杯ゴルフコンペ の概要が明らかになりました みんなで楽しくゴルフをしましょう まだまだ情報として、女子プロは誰が来るの?...
ゴルフともう一つ情報が!!【兵庫・播磨の地域ブログ「てんこもり」スタッフふじのブログ】at 2008年05月30日 20:30
この記事へのコメント
めっちゃ下手ですが参加しても迷惑になりませんか?
半端じゃないくらい下手なので。。。><;
半端じゃないくらい下手なので。。。><;
Posted by 『わっち』
at 2008年05月30日 18:20

10数年もやってないけど
道具はちゃんと持っています。
『わっち』さんの方が絶対上手なはずです。
そんな私でも参加してもいいですか~?
道具はちゃんと持っています。
『わっち』さんの方が絶対上手なはずです。
そんな私でも参加してもいいですか~?
Posted by はぴたん at 2008年05月30日 18:49
>『わっち』さん&はぴたんさん
是非、参加してください!!
上手とか、下手とか・・・そんなの関係ねぇ~ですよ ^^
みんなで楽しみのが一番ですから \(^0^)
是非、参加してください!!
上手とか、下手とか・・・そんなの関係ねぇ~ですよ ^^
みんなで楽しみのが一番ですから \(^0^)
Posted by スタッフふじ at 2008年05月30日 19:19
ひょっとこして・・・スタッフふじ氏もデビューですか?^^;
Posted by 『わっち』
at 2008年05月30日 19:36

>『わっち』さん
まだ参加するか決めていないので、参加ならデビューになりますね ^^;
まだ参加するか決めていないので、参加ならデビューになりますね ^^;
Posted by スタッフふじ at 2008年06月02日 11:57
10%割引に引かれて参加しま~す。
友人、入れてもOKですか?
てんこもりブロガーじゃないですが。。。
FROM ジェイケイ
友人、入れてもOKですか?
てんこもりブロガーじゃないですが。。。
FROM ジェイケイ
Posted by 株式会社 久保電器
at 2008年06月03日 15:54

>株式会社 久保電器さん
ご参加ありがとうございます ^^v
10%割引に・・・ (-_-;
OKです。OKです。参加下さるならOKです。
友人さんもOKですので、みんなで楽しくゴルフしましょう (^0^)/
当日までに、ブログ開設しておいてくださいね(笑)
また、FAXかメールで必要事項を送っておいてくださいね!!
ご参加ありがとうございます ^^v
10%割引に・・・ (-_-;
OKです。OKです。参加下さるならOKです。
友人さんもOKですので、みんなで楽しくゴルフしましょう (^0^)/
当日までに、ブログ開設しておいてくださいね(笑)
また、FAXかメールで必要事項を送っておいてくださいね!!
Posted by スタッフふじ at 2008年06月03日 19:43
こんにちは♪
エントリーですがまだ大丈夫でしょうか?
よければ、友達と2人で参加しようと思っているのですが・・・
よろしくお願いします。
エントリーですがまだ大丈夫でしょうか?
よければ、友達と2人で参加しようと思っているのですが・・・
よろしくお願いします。
Posted by あらいマン at 2008年07月04日 14:20
あらいマンさんへ
ありがとうございます。
ぜひ参加してください。
FAXかメールでお名前を確認させて下さい。
楽しみに待っています。
ありがとうございます。
ぜひ参加してください。
FAXかメールでお名前を確認させて下さい。
楽しみに待っています。
Posted by 澤田孝彦 at 2008年07月05日 17:01