2010年06月29日
★ケータイ安全安心教室 開催★

今週土曜日、開催しま~す

日 時:7月3日(土)10時~11時
場 所:カルチャーハウスBEYにて
参加費:500円(お茶付き)
申込み:7月2日〆切り
カルチャーハウスBEYまで
~~~~~~~~~~~~~~
中高生はこれから、期末テスト!
これが終わると、子ども達にとっては、楽しい、楽しい、夏休み!
親にとっては、ちょっと頭が痛いかも…
ケータイのトラブルも増えるかもしれませんね。
そんな時、あわてず対処できるように、
一緒に考えてみませんか?
ケータイトラブルの再現ドラマを見ながら
兵庫県インターネット安全安心インストラクターが
解決方法を提案します。
お気軽に、ご参加ください。
2010年06月22日
ブログカフェin加古川
【告知】

6月27日(日)
14:00~
明日香加古川店にて
今回は、「パソコンのパから始めよう」と題して
普段気がつかずに使っているパソコンの基礎の確認
そして、便利な使い方、などをみんなで楽しみましょう。
普段気がつかずに使っているパソコンの基礎の確認
そして、便利な使い方、などをみんなで楽しみましょう。
明日香加古川店はこちら ↓↓↓
(地図を拡大すると、「アルバータ・・・」と表示されます。ご注意を)
Posted by おっとしぃ at
13:32
│Comments(0)
2010年06月11日
古民家ギャラリー
古民家ギャラリー (展示販売)
宍粟市一宮町杉田(TEL:0790-72-2500)
6月19~30日 (10:00~17:00)
掛 川 原 智 陶 芸 展
福 岡 ひろみ ガラスアクセサリー
その他
洋服・小物・雑貨あり
Posted by kiroka at
20:27
│Comments(0)
2010年06月09日
第十六回てんこもりインドアスポーツクラブ(バレーの部)
第十六回てんこもりインドアスポーツクラブ(バレーの部)
梅雨入りシーズン前の今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?
スポーツ振興大使のだいのぱぱ&コメットちゃんです。
てんこもりバレー、遅くなりましたが第十六回開催のお知らせです。
開催場所 高砂市勤労者体育センター(入り口入ってすぐのロビースペースへ集合お願いします)
※1/2コートを予約しています。
下記の通り、案内いたしますので、参加希望者は最下にある連絡先へそれぞれ連絡お願いいたします。
※応援、見学のみの方もお気軽に連絡ください。
第十五回てんこもりインドアスポーツクラブ(バレーの部)の案内です
開催日時 2010年6月13日(日)17:00~19:00
(今回第二日曜日、2時間のみです。ご注意ください)
開催場所 高砂市勤労者体育センター(入り口入ってすぐのロビースペースへ集合お願いします)
※1/2コートを予約しています。
途中参加、途中抜けもOKですので、参加お待ちしています。(参加会費は通し、
途中入り、抜けに関わらず一律料金です。なお、見学応援、未成年の方は無料です)
高砂市勤労者体育センター

ロビー 体育館風景

受付パネル

参加費 500円/一人一開催あたり(主に会場費、ボール代経費充当予定)
※ただし未成年者は無料とします。
(会場では利用チケット販売もありますが、団体での費用支払いしますので、会費以外でのお支払いは不要です。間違えて受付でチケット買われないようにご注意ください。途中入りの方は、受付にててんこもりバレーですと告げていただけると結構です。)
集合場所: 16:50 (途中入りの方は直接体育館へお越しください) 高砂勤労体育センター入ってすぐのスペース
(現地まで乗り合いで集合お願いします。駐車場はかなり広いです)
◆補足
活動内容 月1回日曜日(主に第三)の午後あたりから2〜4時間程度、
体育館にて活動します。
経験者からの練習レッスン
ゲーム形式での練習中心
参加メンバーが増えてくれば、チームてんこもりとして、
近隣地区大会への試合出場などを目指します。
ダイエットしたいけど、運動不足だしな~。とお悩みのあなた。
是非とも参加していい汗流しましょう!!
(美楽るの門下生も何名か参加されてますよ^^)
参加希望の方はこの文書かもしくは◆連絡先へコメント等で表明ください。
参加したいけど今回は都合悪いという方も、コメントしてください。
応援のみ、見学のみもお気軽にどうぞ。
◆連絡先
当日の出席予定、疑問、質問ある方は、この文書にコメント入れていただくか、もしくは
だいのぱぱ
コメットちゃん
のブログのいずれかにコメントを入れるか、オーナーメールで確認メールを入れてください。
以上 よろしくお願いいたします。
◆高砂市勤労者体育センターの場所(地図)
大きな地図で見る
大きな地図で見る
◆会計報告
会計報告
第十三回参加者 9名(+見学2名、未成年8名)
前回繰越 11,758円
会費 4,500円 (9名×@500)
会場費 ▲2,000円 (6/13 会場費用)
-----------------------------------------------------------------
残高 14,258円
※残高は次回の会場費用の予約金およびボール代、テーピング、エアサロ、などの経費充当予定です。
梅雨入りシーズン前の今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?
スポーツ振興大使のだいのぱぱ&コメットちゃんです。
てんこもりバレー、遅くなりましたが第十六回開催のお知らせです。
開催場所 高砂市勤労者体育センター(入り口入ってすぐのロビースペースへ集合お願いします)
※1/2コートを予約しています。
下記の通り、案内いたしますので、参加希望者は最下にある連絡先へそれぞれ連絡お願いいたします。
※応援、見学のみの方もお気軽に連絡ください。
第十五回てんこもりインドアスポーツクラブ(バレーの部)の案内です
開催日時 2010年6月13日(日)17:00~19:00
(今回第二日曜日、2時間のみです。ご注意ください)
開催場所 高砂市勤労者体育センター(入り口入ってすぐのロビースペースへ集合お願いします)
※1/2コートを予約しています。
途中参加、途中抜けもOKですので、参加お待ちしています。(参加会費は通し、
途中入り、抜けに関わらず一律料金です。なお、見学応援、未成年の方は無料です)
高砂市勤労者体育センター

ロビー 体育館風景


受付パネル
参加費 500円/一人一開催あたり(主に会場費、ボール代経費充当予定)
※ただし未成年者は無料とします。
(会場では利用チケット販売もありますが、団体での費用支払いしますので、会費以外でのお支払いは不要です。間違えて受付でチケット買われないようにご注意ください。途中入りの方は、受付にててんこもりバレーですと告げていただけると結構です。)
集合場所: 16:50 (途中入りの方は直接体育館へお越しください) 高砂勤労体育センター入ってすぐのスペース
(現地まで乗り合いで集合お願いします。駐車場はかなり広いです)
◆補足
活動内容 月1回日曜日(主に第三)の午後あたりから2〜4時間程度、
体育館にて活動します。
経験者からの練習レッスン
ゲーム形式での練習中心
参加メンバーが増えてくれば、チームてんこもりとして、
近隣地区大会への試合出場などを目指します。
ダイエットしたいけど、運動不足だしな~。とお悩みのあなた。
是非とも参加していい汗流しましょう!!
(美楽るの門下生も何名か参加されてますよ^^)
参加希望の方はこの文書かもしくは◆連絡先へコメント等で表明ください。
参加したいけど今回は都合悪いという方も、コメントしてください。
応援のみ、見学のみもお気軽にどうぞ。
◆連絡先
当日の出席予定、疑問、質問ある方は、この文書にコメント入れていただくか、もしくは
だいのぱぱ
コメットちゃん
のブログのいずれかにコメントを入れるか、オーナーメールで確認メールを入れてください。
以上 よろしくお願いいたします。
◆高砂市勤労者体育センターの場所(地図)
大きな地図で見る
大きな地図で見る
◆会計報告
会計報告
第十三回参加者 9名(+見学2名、未成年8名)
前回繰越 11,758円
会費 4,500円 (9名×@500)
会場費 ▲2,000円 (6/13 会場費用)
-----------------------------------------------------------------
残高 14,258円
※残高は次回の会場費用の予約金およびボール代、テーピング、エアサロ、などの経費充当予定です。
2010年06月04日
ブログカフェ in 高砂


「ブログカフェ in 高砂」のお知らせ
6月のブログカフェ in 高砂では、
『フォトラバの楽しみ方』がテーマです。
*フォトラバの仕組み
*フォトラバの利用の仕方
*フォトラバの見方 など
過去の記事は、沈んでしまいがちなのが「ブログ」の宿命…。
そんな記事(写真掲載の記事)に光を当てることができるのが、
『フォトラバ』
フォトラバを楽しみましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月の「ブログカフェ in 高砂」
6月11日(金)18:00~21:00
6月16日(水)13:00~16:00
テーマ
『フォトラバの楽しみ方』
『ブログの素朴な疑問?』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
場 所:カルチャーハウスBEY 地図はこちら
参加費:500円(お茶付き)
持ち物:ノートパソコン(ない方は、こちらで用意します)
無線LAN OKです(無線できない方は、有線でどうぞ…)
申込み:「コメント」または、BEYブログ右側の「メッセージを送る」からどうぞ!
〆切り:各実施日の前日までです。
てんこもりブロガーさんも、そうでない人も一緒に楽しみましょう
